風水で開運するには

みなさん、風水を勉強し、取り入れている人も、多いと思いますが、

この風水とは、今から約四千年前に中国で発祥した、

気の力を利用した 環境学の事なんです。

難しく聞こえるかも知れませんが、簡単に説明すると、

衣・食・住や、行動 など、自分の環境すべてを使って

開運に導く環境学なんですよね。

 

なので、その場所の気の流れを変えて、運気をあげる方法なのですが、

風水発祥の中国では、その人それぞれの、生まれた年で、

方角の運気も変わってくるので、日本のように、この場所に

この物を置けばいいみたいなことは、あまりないそうです。

その人の生まれによって、その人の運気が良くなる方角などを、

調べるのが、本当の風水なんですよね。

日本では、室内のインテリアに風水の考え方を

取り込んでいる人がたくさんいますよね。

それぞれの方角に合ったアイテムを置いたりすることで、

運気を上げて開運に導くみたいな・・・

植物を置く方も、多いですよね。

 

東には朝日の象徴である赤色の物、

西には豊穣な実りを意味する

黄色を使ったものが良いとされるのも、

方角による大まかな運気アップ法です。

 

また、凶方向となる場所には、運気を上げる色を使った

アイテムを置くと厄除けになるとも言われていますが、

個人的には、気の流れを良くするために、

色がついたもので、補うのは、日本独特の考え方なので、

それで、開運するのかは、ちょっと疑問です。

 

ただ、自分が好きな色やもので、その人の気持ちやテンションが

上がったりするので、その程度で、とらえれば

問題はないと思うんですけどね。

カラーセラピーなどと言うのもありますしね。

スポンサードリンク

気学でも、方角における大切な事があります。

 

たとえば、水周りは北の方角にとか、仏壇や神棚の方角もあります。

これは、鬼門の方角から、悪い気(鬼)がくると、

されていて、その悪い気を、水で流すために、水周りは北になったんですよね。

正確には北東(丑寅の方角)ですが・・・

なので、悪い気を表す鬼は、牛の角を持ち、寅のパンツをはいています。

 

神棚などは、北か北西を背に祀り、悪い気を追い払う、役目があり、

そのように祀りますが、現代は、祀る場所もなく、祀っていても、

方角も気にしない方も多いと思います。

それでも、祀ってない人よりは、護られていると思いますけどね。

ただ、祀ってるだけで、ほったらかしでもいけませんけど・・・

 

神棚や、仏壇がなくても、神社や、お寺に行く機会がありましたら、

お参りをしたり、ご先祖様に、手を合わせたりする、お気持ちがあれば、

必ず、思いや念は、届きますし、開運にもつながると思いますよ~

このブログが、少しでも、皆様の参考になりますように・・・

☆☆ブログランキングへの登録、始めました ☆☆

こちらの「ブログランキング」を

クリックして頂けますと、とても嬉しいです。

頂いたクリックを励みに、頑張りたいと思います。m(__)m

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)