ご祈祷やお祓いについて禊ってなに

みなさん、こんにちは、今日は、神社やお寺で行う、

ご祈祷やお祓いについて説明したいと思います。

 

なかなか、現代では、やる人も減ってきていると思いますが、

それでも、神社やお寺は、日本を感じられる場所として、

外国の方にも、とても人気で、観光スポットにもなっています。

ただ、観光がメインになってしまい、本来の神社やお寺の役割

としての、ご祈祷やお祓い等が、疎かになると、

個人的には、寂しい気もしますが・・・

日本には古来、人間による悪行とともに穢(けが)れや禍(わざわい)

などをも含めた神道的な罪の観念があり、農耕を妨害して神祭りを

冒瀆(ぼうとく)する天津罪(あまつつみ)や

社会秩序を破壊する国津罪(くにつつみ)

同時に死や病気,けがや出産の穢れ、

天変地異など人間生活を脅かすものも罪であるとし、

それらを除去して正常な状態にひきもどすため

いろいろな祓(はらい)や禊(みそぎ)が

必要であるとされてきました。

 

禊とは、水浴して身体を清める宗教儀礼で、

神道では禊祓(みそぎはらい)といって

身心の罪や穢れを水で洗い清める事で、

お寺での僧侶の水行と同じで、浄化の所作となります。

 

お祓いの、祓(はらえ、はらい)は、元々神道の宗教行為で、

天津罪・国津罪などの罪や穢れ、災厄などの不浄を

心身から取り除くための神事・呪術になります。

祓の神事を行うことを、修祓(しゅばつ、しゅうほつ)と言い

一般に、神前での祈祷を、災厄除けの祈祷(本来の意味の「祓」)

以外のものも含めて「お祓い」と言います。

一般的に神社で神主が人や車に向かい、

榊(さかき)や形代(かたしろ)でお参りする人の頭上を

左右に振って罪、曲事、穢れ等を祓うことをいい、

お寺でも厄祓い(厄除け)で人や交通安全祈祷で

車に向かいお祓いをすることもあります。

 

ただ、お祓いする方の能力により、

どうしても、差が出てしまうと思います。

神様や仏様など、神秘的な力を持つ崇拝対象に対し、

期待する結果を得るために言葉によって祈る事儀礼なんですよね。

ただ、肝心なのは、神仏を信じる気持ちも大切ですし、

ご自身が良くなりたいと、念じることも大切です。

 

あらゆる宗教において、お祓いは基本的な行為であり、

例えば初宮詣・七五三などの人生通過儀礼や、

節分の厄除けなどのような年中行事に関するもの、

他にも家内安全・商売繁盛・交通安全など様々な祈祷があります。

ご祈祷とは、即ち、神主が神様に祈り、

僧侶が仏様や神に対して、祈りを捧げる、

そして、自分自身も、一緒にお願いする事なんですよね。

スポンサードリンク

 

 

ご祈祷の種類を調べてみました。

☆病氣平癒(びょうきへいゆ)
病氣が治癒し、身心が健康に回復するように祈ること

☆病氣封じ
病氣にならないように祈ること

☆せん痛封じ
せん痛(筋や腺の病、腹部の病にならないように祈ること

☆がん封じ
がん(悪性腫瘍)にならないように祈ること

☆がん平癒
がん(悪性腫瘍)が治癒し、身心が健康に回復するように祈ること

☆再発転移防止
病氣が再発や転移しないように祈ること

☆手術成功術後回復
手術が無事成功し、術後が順調に回復するように祈ること

☆疳(かん)の虫封じ
疳の虫(特に小児の夜泣きや癇癪)にならないように祈ること

☆身体健全
身体が健康であるように祈ること

☆身上安全
身の上が安全安心であるように祈ること

☆家内安全
ご家族夫々が健康で安心した暮らしをするように祈ること

☆厄除け
厄年による災難を除けるように祈ること

☆八方除け
八方塞がりによる災難を除けるように祈ること

☆災難消除(さいなんしょうじょ)
様々な災難を除けるように祈ること

☆福徳開運(福禄倍増)
神仏からの功徳と福をいただき、運が開くように祈ること

☆交通安全
乗り物と人などが事故を起こさず安全安心して行き来するように祈ること

☆学力向上
学業の成績が向上するように祈ること

☆合格成就
入学試験や資格取得試験に無事合格するように祈ること

☆入学成就
志望する学校等に無事入学するように祈ること

☆就職成就
希望する就職先に就職するように祈ること

☆良縁結び
良き人物や仕事、会社、場所等と縁を結ばれるように祈ること

☆子授け
赤ちゃんを授かるように祈ること

☆安産
無事出産して母子共に健康であるように祈ること

☆初参り
赤ちゃんが初め神仏にお参りするように祈ること

☆無事成長
お子様が順調に健康に成長するように祈ること

☆七五三参り
七五三でお子様の健康安全を祈ること

☆商売繁盛
お仕事やご商売が繁盛するように祈ること

☆事業繁栄
会社の事業が成功し繁栄するように祈ること

☆社運隆昌(除災得幸)(しゃうんりゅうしょう・じょさいとっこう)
会社の運が向上し、繁栄発展するように祈ること

☆旅行安全
国内海外への旅行が安全であるように祈ること

☆心願成就
心からの願いが成就するように祈ること

☆開運成就
運が開き、良い方向へ成就すること

 

ご祈祷とお祓いの違いとしては、

ご祈祷は神様や仏様に向かい祈りを捧げることであり、

お祓いは人や車に対して不浄を取り除く行為を意味しています。

 

他に、お盆には、お施餓鬼供養と言って、

ご先祖様にご祈祷する行事もありますし、

方罪の厄を祓う、方除けや、すべての悪い気を祓う

悪鬼祓いなどがあります。

ただ、悪鬼祓いは、修行を積まれた

高僧のいるお寺じゃないと

出来ないと思いますが・・・

スポンサードリンク

 

話は変わりますが、鬼滅の刃というアニメが

大人気になっているみたいですが、

ここに出てくる鬼を倒す刃に悪鬼滅殺と書いてあります。

まさに、悪い気(鬼)を退治して、良い世の中にするという事で、

修祓・修法師(しゅばつ・しゅほっし)みたいな

役目をしてるような気がします。

ただ、鬼を退治するのに使うのは刀ですけどね。

この刀を見て思ったんですが、

私も実際に何度も見ていますが、真剣を使うご祈祷や

加持祈祷の中には、呼吸し息を使う、吹き加持などもあったり、

強く念じる思いで、自らの身を焼く

焼身などの特別なご祈祷もあるんですよね。

 

話がそれてしまいましたが、

このご祈祷ですが、実は、2019年に、私の会社も

お願いをして、やって頂きました。

わざわざ、遠くまで足を運んでくださって、

本当に申し訳なかったんですけど、

この写真は、お施餓鬼供養として、お塔婆をあげて、

先祖代々の供養をしたときになります。

 

即席の棚を作って頂き、お経をあげながら、

お塔婆に榊(さかき)の葉で、洒水)(しゃすい)をします。

お塔婆を立てることが、追善供養になり、

自身も良い行いをしたとして、徳を積むことになるんですよね。

あの世のご先祖様にも、ちゃんと伝わるそうなので、

見守ってくれるように、お盆の時期は、

せめてお塔婆はあげられなくても、手を合わせてほしいと思います。

 

お施餓鬼供養が終わって、次に、方除けをして頂きました。

この方除けは、今後会社に悪い気が入らないように、

木札で結界をはる厄除けになります。

東西南北・中央にはる木札にお経をしみこませ、

神様にもお供えをし、ご祈祷します。

この方除けは、木札のほかに、紙のお札もあります。

木札は、一生で、紙のお札は、一時的なもので、

数年で効力がなくなると言われていますけどね。

無事に方除けもおわり、会社の東西南北の壁に、

取り付けて終了です。

ただ、木札は、わからない人にとっては、

不快に思う人もいるかもしれないので、

人目につかないように、貼り付けますけどね。

 

そして、最後に、悪鬼祓い(全ての悪い気を祓う)をしていただきました。

この悪鬼祓いは、夜にやるお祓いで、様々な人からの念

恨み(うらみ)や妬み(ねたみ)や嫉み(そねみ)や僻み(ひがみ)

など、悪い気(悪霊生霊も含む)を祓うお祓いになります。

ロウソク1本の中で、お経により、悪い気を集め

真っ暗にし、小豆をまき、身体を形代でふき、

最後に、真っ暗な中、一人だけ、お供えのおむすびを、

人に見られないように、近くの川に流しに行きます。

まさに、密教の呪術のような感じですが、

本当にすごい迫力ですし、感じる人は、

暗闇の中に様々な邪気を感じると思います。

お祓いが終わると見違えるように、

身体も軽くなるそうで、私の兄も実感していました。

 

なかなか、このようなご祈祷やお祓いは、

一般的ではありませんし、

神社やお寺とのご縁もありますので、

難しいかもしれませんが、

本当にどうしようもない時の救いとして、

少しでも皆様のご参考になればと思います。

スポンサードリンク

 

☆☆ブログランキングへの登録、始めました ☆☆

こちらの「ブログランキング」を

クリックして頂けますと、とても嬉しいです。

頂いたクリックを励みに、頑張りたいと思います。m(__)m

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)